初夏

キャプテン山崎

2012年06月09日 12:00



6月3日 単独

3時に起床。地元河川が川止め(禁漁)であるため、閉伊川水系へと足をのばした。
先日に川止めをT・Uに確認していなければ危なく地元の渓流に入ってしまってた

朝方はまだ気温が低く、ちょっと肌寒いくらい。半袖だときつい。
初夏、匂いも春から夏へと変わりつつありますね。

道中の峠ではこんなきれいな景色も見れたし、朝からすこぶる気持ちがいい♪♪





幻想的。

目的の流れまでついたころには明るくなってた、単独だからうだうだやりながら着替える。
この支流の情報は全くなし。しかも初めて入る
不安と期待でドキドキいっぱいになり、ボサに突っ込み入渓(笑)(だからウェーダーに穴あくんじゃないの・・・)


入渓するとこんな流れ。




悪くない。水量もあり渓相もよさげ♪

入渓した地点からすぐには魚の反応は得られなかったが、、、歩いているうちに渓相の素晴らしさが目に飛び込んでくる。
やっぱり知らない川にくると楽しいもんだ。

最初に顔を見せてくれたのは岩魚。コンディションが良さそうだった。





次の深いスリット絡みの長い流れからは尺には及ばないが29、?の岩魚♪
ネットインするが、写真撮影失敗・・・・ここの岩魚は逃げ足が早い(笑)

その調子で2本、写真撮影失敗、逃げられた
もしかしたらうち一本は30は超えてたような・・・・・

しかし証拠がないのと自分のプライドが許さないので泣き尺としておこう(泣) 

キャストは下手だが、その数ミリにこだわる男T・S(笑)


目に入り込む景色すべてが素晴らしい。











もちろんそんな流れにはヤマメもいた。




どれもきれいなヤマメばかりで、癒される。










ほんと見とれちゃう♪
こんな素晴らしい渓相が繰り返すんだからさ





予定していた退渓場所まではいけなかった、その先も気になったんだけどな、、、、
また来ようと決め川を後に。


単独釣行無事終了。タイムリミットを守り、大幅に早く帰宅するのでした(笑)


しかし久しぶりの釣行にしては、この川刺激が強すぎたなあ~(笑)
来週も時間をいただけるなら、更に上流を詰めたいと思う。

ほんと久しぶりにいい休日だった。




あなたにおススメの記事
関連記事