新緑の渓流を歩く

キャプテン山崎

2014年05月28日 08:00



5月18日はサクラに振られ、渓流に逃げ込みましたが数は出るものの
サイズはいまいち・・・タイムリミットが迫ってくるが後半サイズが伸び始める(笑)
閉伊川といえ自宅からは結構な距離。

ちょっとそこだけ、あとちょっと、あの先に見える淵だけ・・・・
ついつい夢中になって完全タイムアウト 汗

車に戻ると凍りつくメール。焦って帰る。


そして先週5月25日は上記のこともあり短時間と決め地元河川へ。
予定より30分寝坊してしまう。まぁ気楽に行きましょう~が最近の自分のスタンス。

向かったのは最上流部、水量も申し分ないし相変わらずの渓相♪
身近にある自然に感謝です。



新緑が鮮やか、目が覚めます、いい季節です。



釣果というとコンディションのいい魚達が飛び出して、高活性♪

山女魚、岩魚混生のこの川、独特の個性ある模様の山女魚、そして深見のある色合いの山の岩魚が釣れる。

一緒に歩いたメンバーも満足の釣果。


ここまで遊んでもらえれば満足だったけど、最後には尺岩魚も飛び出した。
高活性特有のひったくる様な、水面まで背中を出してアタックする姿に興奮

31㎝


若干細見ではあったけど、あの捕食姿はこれから活動の季節であることを思わせる



オレンジベリーなお腹も鮮やか♪



撮影場所がなかったため手持ち撮影で・・・


短時間でしたが充実した釣行でしたね。
帰りはもちろんロックを外した熊スプレー片手に林道を帰りました。


追記
熊の情報が例年にないくらい聞こえてきます。地元、近隣でも注意喚起が
なされています。なんでも通常の5倍の目撃情報だとか!?
みなさん気を付けて渓流を楽しみましょう♪












あなたにおススメの記事
関連記事