ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
山崎代表へのメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年09月20日

雨晴笹濁り


初めての支流。タイミングにも恵まれ尺含め良型岩魚と遊ぶ。

  

Posted by キャプテン山崎 at 22:18トラウト

2012年06月27日



お疲れ様です。

タイトルの鮎。岩手県では7月1日より鮎釣り解禁となります。




※画像はWebより借用


鮎有名河川では、長い竿の釣り人がどこもかしこも並ぶ光景。鮎って美味しいもんね♪
鮎釣りの魅力は自分にはまだわからないけど、きっと釣り人を虜にする魅力があるんでしょうね、、、


私たちとトラウティストにも色々と関わってくる鮎。いろんなルアーフィッシングでベイトフィッシュとなる存在ですね。


自分も鮎カラー渓流、他問わずお世話なっています(笑)


鮎が放流されるということは、大型の渓流魚にとってベイトとなっているはず・・・そう最近気になる本流。

閉伊川に通って思うんですよね~本流ってなんだかスケールが大きくて、魚もデカいんじゃないかって(笑)安易ですね(笑)


今度時間のあるとき鮎を意識して本流にでも行ってみようかと考えています。






放流場所チェックしとこ(笑)

  

Posted by キャプテン山崎 at 23:50Comments(0)トラウト

2011年03月06日

3月6日 HR集合

今日はHR5名でホーム河川へ♪メンバーのキャストやロッドワーク勉強になります。たまには良いもんですよ~




いつものごとく泣いても笑っても2投ルール。見られるプレッシャーと2投縛り…出せるのか??ヤマメを!!?  続きを読む

Posted by キャプテン山崎 at 18:54Comments(6)トラウト

2011年03月06日

3月5日 私の解禁

ようやく解禁して最初の週末♪長かった~





上流部、狙いは越冬ヤマメ。さぁ今シーズンの始まりです!  続きを読む

Posted by キャプテン山崎 at 13:17Comments(6)トラウト

2011年03月02日

2011 HR始動





昨日今日とメンバーから釣果報告がきてます♪

マズマズ楽しんでるようですね


相変わらず低活性でしぶいようですが、良型ゲットしたようですよ♪






T・U


今日は遅めの10時出発 短時間勝負の為、ポイントへ
昨日に引き続き相変わらず渋いけど出てくれました!28センチ
※本人メール一文より



冬越しの28㎝



立派じゃあないですか~♪

やはりこの時期の渓魚は低活性。しかたないことですがそんな中出したこの1尾はうれしいの一言でしょうね♪  

Posted by キャプテン山崎 at 16:57Comments(4)トラウト