ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
山崎代表へのメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年08月26日

復活かな?




8月26日 三陸沿岸ショアジギング T・U N・S同行




HRメンバーから海へのお誘い。

最近ショアのジギングが熱い!!  


・・・というわけで突然のSatakuソルトルアー復活



70UPもメンバーが揚げているようですし(笑)


タックルを借りていってきました♪♪


よりによって復活が青物になるとは・・・・







釣果はゼロ(笑)今日は出ませんでした。

時間も短時間でしたが2時間弱ロッドをシャクってきました。






なんだか手首の感覚がおかしいような・・・・右腕が太くなってる?ような・・・・(笑)



6時には終了して、違和感を感じる右手を気にしながら


Satakuは渓流に向かうのでした♪♪





※追記

震災から今まで海にも近づかなかった自分。
しだいに明るくなる時、朝焼けに潮風。海の匂い・・・
海をみてやっぱり自分はフィッシャーマンだと感じた  

Posted by キャプテン山崎 at 13:00Comments(4)岩手三陸の魚

2010年12月19日

どこいった~





ヤリイカ~!!


今日は夕方のゴールデンタイムに時間を頂き一路目的の漁港へ♪♪

時間は四時半。

九時頃ド干潮。下げ・・気に入りませんがとりあえず竿を振ります。


足下にはイカスミだらけ♪期待がもてます。






が・・・いっこうに乗りません(笑)周りも全くだめ六時には誰も居なくなってしまいました(笑)



結局0杯



帰りにもうひとつ漁港によりますがダメ。


今年のヤリイカは運画必要なようです(笑)当たり外れがハッキリしてます。


この潮の感じだと夜中~朝まずめが良さそうですね~
  

Posted by キャプテン山崎 at 23:04Comments(0)岩手三陸の魚

2010年10月13日

でかっ





本日、岩手沿岸某漁港



メンバー偶然居合わせたようです。











ネットの径は60㎝みたいです




70はありますね・・・





でかっ!!



  

Posted by キャプテン山崎 at 16:28Comments(4)岩手三陸の魚

2010年10月10日

沸いてますね~





世の中三連休ですが、私は今仙台での箱詰め勉強を終え帰宅中だってのに・・



三陸は青物に沸いてるようです






疲労も限界 明日誘われましたがカラダがもたなそうなんで、、止めときました(笑)  

Posted by キャプテン山崎 at 21:06Comments(0)岩手三陸の魚

2010年10月05日





渓流も幕を閉じ、いよいよ岩手三陸はロックフィッシュのベストシーズンに突入します♪



でもその前に釜石近郊では鯖が好調のようですよ♪良型も混じって楽しそう♪あの引きは楽しめます♪







ロックの準備をしつつ鯖ねらいはいかがですか??
  

Posted by キャプテン山崎 at 07:38Comments(2)岩手三陸の魚