ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
山崎代表へのメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2011年11月06日

鵜住居地区医療センター





10月17日にオープンした鵜住居地区医療センター


はまと神経内科クリニック、ふじまる内科医院、釜石市立診療所がこちらの
センターに併設されているようです。
薬局も併設。

MRI検査に内視鏡検査など充実した診療を受けられます。

鵜住居地区医療センター




地域の住民の方々も身近に医療施設があり安心しているのではないでしょうか






7か月間、この鵜住居地区には1000戸もの仮設住宅があるにも関わらず
医療施設がありませんでした。

内陸部の県立釜石病院へは30分、不便が続いていました。


地域医療の充実が被災地では求められています。




追記

HR は基本釣りブログですが、こんな状況の中せっかく広く
情報を見て頂けるのだから、被災地の情報を時折発信して
いきたいと思います。地元の私たちにしかできない、伝え
られない事があるはずだから。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
時間の流れ
2014年 あれこれ・・・
解禁しておらず。
753
HRグッツ
あと3回
同じカテゴリー(その他)の記事
 時間の流れ (2017-03-11 01:05)
 2014年 あれこれ・・・ (2014-01-24 00:16)
 解禁しておらず。 (2013-03-04 23:31)
 2013 (2013-01-08 00:45)
 753 (2012-11-06 00:11)
 HRグッツ (2012-10-21 15:42)
Posted by キャプテン山崎 at 10:00│Comments(5)その他
この記事へのコメント
こんばんは♪

少しずつですが、前に進んでいますね。
もう少しスピードを上げて欲しいですが・・・

見守っています。
頑張って下さい。
Posted by TroutistTroutist at 2011年11月06日 20:02
山崎さん、こんにちは。ブログ使って色んな情報発信大事だと思います。人間、時間がたてば忘れますから。見てますからね。
Posted by 夢追い at 2011年11月07日 17:06
こんばんは~♪

私も医療関係どうなって
いるのか・・・気になってました。

テレビではやらない事
我々が知らない現実いろいろ
ありますよね。

情報発信してください。
Posted by やすえ at 2011年11月07日 21:00
こんばんは~

少しずつ回復して来ているようですが、
まだまだ足りないものは多いのですね。
一日も早く、元通りの生活に戻れるこ
とを祈っております。
Posted by itachiitachi at 2011年11月07日 22:50
Troutistサン

ありがとうございます。ゆっくりではありますが前にすすんではいます。スピードアップしなければ、この沿岸の復興はなさそうです。私は地元を離れず踏ん張ります!



夢追いサン

ありがとうございます。『見てますからね』
本当に嬉しい言葉。本当にありがとうございます。見ててください。



やすえサン

ありがとうございます。テレビと現実では全くかけ離れています。あの放送の作り方はなんなのでしょう?情を誘うというか、、、あんなものはここ被災地では求めていません。なんの意味もない。

マスコミにはその影響力で国を動かしてもらいたいです。ガンガンバッシングして、、ドキュメンタリーなんかいらないから。

情報発信していきますよ!やすえサンありがとうございます!




itachiサン

ありがとうございます。まだまだ、、まだまだです。このスピード感のなさ、怒りさえ覚えます。元通りに戻れる気が、希望が被災地では全く見つかりません、、、
一体どうなるのか、、
Posted by キャプテン山崎キャプテン山崎 at 2011年11月09日 00:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鵜住居地区医療センター
    コメント(5)