2010年07月23日
3連戦一皮剥けた勝負
先日の3連戦の裏話
それは3日目の別の支流に移動する間のできごと。
先日の記事中には書いていないが、実は別の支流に行く前、T・Uの提案で以前37㎝(イトウクラフト掲載)を取った小渓流の小場所をピンポイントで撃つことに、、、
大物雰囲気はイマイチ感じられない・・・

付近からは入渓できないためロープで入渓(笑)
魚は濃いようだ。
良型がちらほらと元気良くチェイスしてくるのが偏光越しに見える。
この場所は落ち込みは無く、上流側からの細い流れが開け、若干だが深みがあるのみ、その流れはすぐに浅くなる。
追わせても引く距離が短く、なかなかチェイスをものにできない・・・
何投しただろうか

上の道から降りなかったT・Uが魚の追いを確認しながらアドバイスをくれる♪
反射で見えないチェイスもあり、結局1尾もでないまま山女魚達はルアーに警戒心を抱きはじめ追いも鈍くなってきた。
あきらめきれず投げ続ける、、、
その時、激しくトウイッチするミノーの後ろに大きい黒い魚体!!山女魚・・・
でかい!30㎝はゆうに越えている・・・35㎝・・いやそれ以上はある!!
上から見ていたT・Uも確認していて、でけ、でけ~!と声を漏らす
俺としては心臓バクバクでアドレナリンがでまくりだ(笑)
こんな感じは釣りを始めてあまり感じたことがない。
すかさず2投目、反応しない。
3投目、流芯を沈めて通す・・・ぎらっ と反応した。
結局その反応が最後。何投しただろうか。なかなか諦めがつかなかったが、この場所を退渓した・・・
なぜあの魚はあんなに投げこんだ後に反応したのか


これだけは言える。
出逢えた事だけで今の自分には満足だった。奴を動かせたことだけ良かったと思う(笑)
いつかあんな奴をマグレではなく取れる釣り師になりたいと感じた・・・考えを変えてくれる時間だった。
Posted by キャプテン山崎 at 00:03│Comments(4)
│トラウト
この記事へのコメント
こんばんは^^
その気持ち、すご~~~~く解ります!!
ホントにあの瞬間はアドレナリンが大量に出ますよね!
大ヤマメのスイッチ、謎だらけです。
いつかその謎を少しでも理解し、自分の腕でキャッチできるような釣師になりたいなと私も思っています。
この試行錯誤の釣りも楽しいですよね^^b
その気持ち、すご~~~~く解ります!!
ホントにあの瞬間はアドレナリンが大量に出ますよね!
大ヤマメのスイッチ、謎だらけです。
いつかその謎を少しでも理解し、自分の腕でキャッチできるような釣師になりたいなと私も思っています。
この試行錯誤の釣りも楽しいですよね^^b
Posted by 蛍 at 2010年07月23日 00:12
こんな小さなポイントで大きなの出るんですね~
自分だったら何投かでやる気のある魚がいないと思って諦めますよ
けど大ヤマメのスイッチはなんか違うみたいですね
ポイントポイントを早めに打ってやる気のあるやつだけ拾ってそのうちに大きいのが混じるだろうって考えだったんですが
ちょっと釣り方変えようかな~
自分だったら何投かでやる気のある魚がいないと思って諦めますよ
けど大ヤマメのスイッチはなんか違うみたいですね
ポイントポイントを早めに打ってやる気のあるやつだけ拾ってそのうちに大きいのが混じるだろうって考えだったんですが
ちょっと釣り方変えようかな~
Posted by まさひ at 2010年07月23日 16:25
蛍さん
試行錯誤して大山女魚を取ることができたなら感動ですよね~♪腕もそうですけど、自然相手だからタイミングも大事なんでしょうね♪
奇跡への追求です!
試行錯誤して大山女魚を取ることができたなら感動ですよね~♪腕もそうですけど、自然相手だからタイミングも大事なんでしょうね♪
奇跡への追求です!
Posted by キャプテン山崎 at 2010年07月23日 21:58
まさひサン
私も考え方が変わっちゃいました!自分がここは居る!と思ったら粘るのもありかなって、思いました。しかし心臓バクバクでした~(笑)
私も考え方が変わっちゃいました!自分がここは居る!と思ったら粘るのもありかなって、思いました。しかし心臓バクバクでした~(笑)
Posted by キャプテン山崎 at 2010年07月23日 22:01