2010年07月24日
三陸・夏の風物詩
そう夏スルメ。
私はまだ今シーズン入っていませんが、そのうち様子を見に行こうと思います♪
みなさんのブログを拝見してるとスルメネタも増えてきてますね~
私はエギ王Qを愛用
2号

スルメ、ヤリイカどちらにも使います。
ナチュラル系が大好きです(笑)
こちらは2、5号

私はスルメでもシーズン中盤から2、5号も使います。
背中についてるのは
アワビシート。効きます!効いてるのか(笑)効いてるはず


ウェイトチューン

スルメ狙いではこのウェイトが肝かと

手返しよく探れます。スルメはヤリイカと違い獰猛で食欲旺盛、早い動きにも対応してノって(抱いて)くるようです♪
他にも鉛ガン玉を二つに割って腹と尻側に接着剤で着けたエギも使ってます

でもヤリイカにヘビーなウェイトチューンは

ヤリはスローが肝。
といっても餌木に全然ノらないときもありますね~(笑)
『スルメ』は特に餌にはかないません!
鯵、キビナゴ、イカナゴ最強です(笑)
Posted by キャプテン山崎 at 00:00│Comments(0)
│岩手三陸の魚